沖縄琉球スギ(黒かんぱち)を味わう
沖縄は大宜味村、古宇利島南のきれいな海で自然に近い状態で養殖されています。
沖縄は白身の淡白な魚が多い中で、この魚は別名「黒かんぱち」と呼ばれるほど脂がしっかり乗っており、食感もコリコリと沖縄の魚独特の歯ざわりとは一味違って歯ごたえのある魚です。
沖縄琉球スギ山芋べっこう羽衣 420円(税込462円) 山芋とべっこう玉子を沖縄琉球スギで包みました
沖縄琉球スギ海ぶどう添え320円(税込352円)旨味にプチプチ食感をプラス
胡麻芽ねぎ沖縄琉球スギ420円(税込462円)ねぎの食感と胡麻の風味が爽やかです
炙り沖縄琉球スギ 320円(税込352円)程よい食感とマヨたれがマッチ
肉厚エビフライ包み 320円(税込352円)肉厚の海老フライをタルタルと有明海苔で巻いてどうぞ
タイラギ貝 370円(税込407円)しっかりとした食感をお楽しみください
二階建て活け帆立 520円(税込572円)剥きたてを北海道より入荷!貝に弾力が有ります
ご一緒にどうぞ!
芽ねぎ 420円(税込462円)お口直しに
磯辺タイラギ 260円(税込286円)香ばしさに加え歯切れの良い有明海苔
海ぶどう 370円(税込407円)
小柱(いたや貝)260円(税込286円)こぼれるほどに盛りました
2025.06.10